コロナ対策の取組みについて
2020.08.11
事務所内及び現場でのマスク着用の義務化
事務所内3ヶ所にアルコール消毒液の設置
非接触型体温計を設置し、出社時に検温の義務化
体調管理アプリの活用
ロスナイ換気扇を3台導入し、事務所内の空気を10分に1回すべて入れ替えるように強制換気を実施
2020.08.11
2019.04.01
2018.07.01
JAPHICとは ~ 個人情報保護体制を第三者視点で監査・認証する制度
お客様からお預りした情報を護っている証、それがJAPHICマークです。
2018.04.17
2018.04.01
一般社団法人 日本エネルギー設備保安推進協会(JESA)とは ~ 日本の「エネルギー設備」保安推進の啓蒙を目的とし「ニッポンの“あんしん”」をスローガンに掲げ活動している団体。
エネルギー設備の適切な維持管理 負荷試験の資格認定・負荷装置の製品認証) を行っています。
2016.09.01
平成28年8月19日に総務省東京消防庁より 『救命講習受講優良証』の新規交付を受け、“応急手当奨励事業所”として認定されました。
2015.11.12
東京消防庁 本田消防署 防火防災のつどいで、本田消防署長より感謝状表彰を受けました。2015.07.17
応急手当普及員(東京消防庁 消防総監認定)を2名取得しました。2014.02.17
平成25年度 消防庁長官より事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められ、全国から“消防団等地域活動表彰(事業所)”に選ばれました。2010.05.10
平成22年3月15日に総務省消防庁より「消防団協力事業所」の認定を受け表示証が交付されました。 詳しくはこちら